Contents
オリンピック金メダル獲得!!
私は「ユヅリスト」です。
先月のオリンピックで
フィギュアスケートの羽生結弦選手が
見事金メダルに輝き、二連覇を果たしてくれました!
一ヶ月経った今でも
感動が続き、涙が出るくらい嬉しいです!!
オリンピック直前のケガ
羽生選手は、オリンピック直前
大ケガに見舞われてしまいました。
大好きな羽生選手。
とにかく心配で仕方ありませんでした。
ケガからオリンピックまでの
長い、長い、3カ月間。
私は羽生選手のニュースを遮断することにしました。
私も心が折れかかっていましたね。。。
ton-tonは「有休」を取った!!

そもそも直前の「団体戦」を回避し、
オリンピックに出場できるかどうか
心配でしかありませんでしたが、
いよいよ「その日」がやってきました。
16(金)のショートプログラムの日は
平日ですので、有休をもらって
実家で、両親とテレビ観戦です!!

ジャンプが決まるたびに
雄叫びをあげ、
両親から呆れられましたが・・・
あの大ケガがウソのような
超完璧な演技。
文句なしのSP1位!
オリンピック連覇が見えてきました。
羽生選手が連覇後、ton-tonの行動
まずは、実家の両親とケーキでお祝い♪
17(土)はフリープログラムです。
私が一番好きな「SEIMEI」を演じてくれます。

まるで、オーサーコーチと同じ発言ですね。
思えば4年前のソチオリンピックでも
私の父は、羽生君の金メダルを早い段階で言い当てました!!
両親は、そんな私と一緒に
羽生君を応援してくれました。
そんな両親にも感謝を込めて
3人でケーキでお祝いです!!
自宅に戻り、夫とお寿司でお祝い♪しかも二日連続。
実家に2泊した私。
金メダル獲得後、自宅に戻ります。
実家にいる間も夫は電話をくれました。
「いや~、羽生君、本当に凄かったね!!!」
両親と同じく
ユヅリストな私のためにも、羽生君を応援してくれた夫に
心から感謝。
帰りにお寿司を買って、一緒にお祝いしました。
雑誌、本類もちろん買います。

特にこの2冊は超おすすめです!!!
素晴らしい2冊。
写真も文章も読みごたえバッチリでした★
スポーツ新聞買いまくります。

★報知新聞さんが、希望者に「号外」を送付してくれました。★
記念切手

オリンピックメダリストの切手が、日本郵便のHPから購入できます。
羽生君の切手発売日は、サーバーがダウンしていましたよ!!
東京の聖地に翌日行ってきた!
東京都葛飾区の熊野神社に、金メダル翌日に行ってきました。
熊野神社は約1000年前、平安時代の陰陽師・安倍晴明が創建。
都内で唯一、晴明にゆかりのある神社と言われています。
フリープログラムの「SEIMEI」の由来ですね。


たまたま行った池袋で展示をしていた


2冊目の「羽生ノート」制作中
4年前のソチオリンピック金メダルから
新聞を集めています。

実家の母から新聞をもらい、
現在制作中です♪